菊乃家へ表彰状...!

お店が経済産業省より表彰されてしまいました!(#^^#)

2021年度「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選出されました。

経営資源の有効活用等により生産性向上を図り、天然鮎の通年提供を実現した技術導入と料亭のおもてなしでブランド確立したと…どうも認めて頂いたようです。

『おかみの接客や給仕、店舗内の飾りつけ等は非常に丁寧で、料亭らしいおもてなしであると評判。また、店舗内に幅3mの川が流れており、どの客室からも楽しむことができる。』等と冊子でも紹介されており我々は気恥ずかしい思いがしております。正直、後継者も育てることもできぬままに今の状態が有りますので、あと何年店が続けられるかなー?!等と二人の体力勝負と思う今日この頃です。

火曜日をお休みにさせて頂きます。

9月25日で長かった鳥取県下の鮎の漁期が終了し、千代川でも鮎を獲る人の姿を見る事がなりました。 店も例年どうり6月1日からこの日まで休みなく営業して来ましたが、私達の寄る年波か夏の猛暑のせいか、はたまた新型コロナウイルスの打撃を味わって精神的にもろさが露呈して来たのか、今までに無く体に疲労が溜まっているのを感じます。なので10月からは週に一度火曜日にお休みを頂く事にして、これは来年の鮎シーズンも通して、通年火曜日をお休みにさせて頂きます。

川ガニが入荷しました。秋の珍味を皆様に味わって頂きたいですね。ゆでガニ、カニ飯、川ガニの叩き汁、デザート付きの川ガニ料理を是非個室でごゆっくりどうぞ。

初ほたる

hotaru

5月も終盤になるまでこのブログの更新を怠っていました!その間、新型コロナウイルスの発生で世界中が大きく様変わりしてしまいましたね。( ゚Д゚) 勿論、鳥取の片隅で商売をさせて頂いている私の店にもその波は押し寄せて来ています。3月中はまだそれ程大きな影響は無い様に感じていました。勿論、県外からの団体様の日延べの連絡やキャンセルの連絡は少しずつ入っていましたし、例年ならご予約頂く各所からの歓送迎会のご予約が一向に入ってこないのには少し不安を感じましたが。。。(天性の吞気者です)4月に入って鳥取県内での初の感染者の報道がなされた瞬間!本当にその瞬間に世の中の人々の動きがガラッと変わった様に見えました。怖いですね!!それでも店を閉めるという選択はせずに細々と営業を続けさせて頂きました。どこのお店もテイクアウト、お持ち帰り弁当に主体を移される中、菊乃家も皆様に追従してお持ち帰り用の鰻弁当を始めました。うな重とひつまぶしをお持ち帰りできるように容器を発注して、ホームページにもお持ち帰り弁当の告知のページを作り少しでも売り上げ確保を心がけて頑張っています。そんな昨日の夜、今年初めて店の渡り廊下から蛍が飛び交うのを見ました。7~8個の青い蛍の光が夏が近い事を教えてくれます。来月6月からは県内河川の鮎漁も解禁になります。県外からの移動がし難いこの頃ですが、早く新型コロナウイルスの終息を願いながら鮎の豊漁を願うこの頃です。

 

明けましておめでとうございます。

本日、4日から菊乃家はお店を開けさせて頂きました。この冬は大きな寒波の襲来も無く、比較的暖かい年末年始を過ごす事が出来ていますね。平地に居る私達には雪かきや車のスリップ事故の心配が無くて安心して生活できるのは良かったです。しかし氷ノ山、大山、但馬方面などの近隣のスキー場には軒並み積雪が無くて、営業出来ない年末年始で予約をキャンセルされるなど大変辛いシーズンのスタートを迎えられています。私も新しいスキー靴を買ってしまているので、近くのスキー場に雪が積もりリフトが動くのを楽しみに待っています。

昨年の年末も恒例となったおせち料理の仕込みと準備で追われる日々を過ごしました。まめに働けるようにとの意味で「黒豆」、子宝に恵まれるようにとの願いを込めて「数の子」、「田作り」はその名の通り豊作祈願。(関西では金運や商売繁盛を祈願して「叩きごぼう」)と祝い肴三種を用意しておけばすべて揃えなくてもいいと昔から言われてますが、店のおせち料理ではそうもいかないので、菊乃家では45種程の品目を仕込んで、30日から大晦日の午後までかかって重箱に盛り込む作業に追われました。一年で一度しか作らない料理も有るので、緊張しながら作る物も多く有ります。次のお節作りでは「田作り」のタレを絡めるタイミングに気を付ける事が宿題になりました。元旦は疲れて寝正月が恒例となっています。

今年もよろしくお願い致します。

例年になく獲れている鮎

2019年の鮎漁が解禁されて10日が経過しました。5月の降水量の少なさから千代川の水量が少ないので、また今年も鮎が獲れないだろう…と半分あきらめていましたが、その思いに反して店の営業に困らない程の鮎の入荷は有るのですよ!(^^)v 昨日も多い人で1.4キロ、1.1キロ等と鮎漁師さん達が活きたままの鮎を店に持って来てくれました。生け簀には現在7~8キロの鮎が泳いでいます。昨年までの様に鮎料理の予約を受けるのに、ご無理を言って日にちを変えて頂いたり、コースの金額を落として頂く様な事は今シーズンは無くて済むのかな~?!なんて期待と希望が混ざったちょっと嬉しい鮎シーズンのスタートです。

鮎も多いがホタルも多い!!今年の店の周りを飛び交うホタルの数はここ数年になく多く見られます。店の営業を終えて川を照らしていた明りを落とすと、今まで気付かなかったホタルの灯りを無数に見る事ができました。「今年はホタルが多いねー!」と皆でこれもまた喜んでいます。今朝見つけた紫陽花の葉の陰で眠っているホタルです。

2019年鮎漁解禁

6月1日、今年も鳥取県内河川の鮎漁が解禁されました。5月の降水量が記録的に少なくて千代川の本流の水量は今まで見た事も無い程に無残な状態での解禁日でした。しかし、心配をよそに鮎は今年も元気な姿を見せてくれました!解禁日は少ない入荷でしたが、2日の今日は予約をお受け出来るのを安心する程の鮎が入荷して、ホッと一安心しています。これから9月末までの長い期間を、活かしたまま運んで頂く鮎漁師さん達に感謝しながら、鮎料理に磨きをかけて頑張りたいと思います。

菊乃家の鮎料理に使う鮎は、竿釣り鮎にこだわっています。活きたまま入荷し、その鮎を一晩、地下水の生け簀で泳がせて休ませます。鮎が受けたストレスを解消させてから料理に使います。菊乃家では網で獲れた鮎は使いません。川魚独特の泥臭さなど微塵も感じない鮎をお出し出来るのは活の鮎しか使わないからです。網で獲って活かしたまま持って来られてもストレスいっぱい受けた鮎は私には分かってしまいますよ(笑)以前は菊乃家も網漁で獲れた鮎を使って料理をしていました。千代川漁協が夜網で獲れた鮎を集荷して早朝、三軒の鮎茶屋が漁協に出向き、それぞれ店に持ち帰って料理に使っていました。鮎の漁獲量も今とは比べ物にならないほどに獲れていました。私も子供の頃から網で獲った鮎は食べ慣れていましたから、何とも思わなかったのですが、自分で料理をするようになると、「鮎は泥臭くて嫌だ」「川魚は臭くて食べられない」という声が耳に入るようになってきました。改めて網で獲れた鮎をそういう思いで味わってみると確かに泥臭い!それは鮎が川の珪藻などを餌にしているから。網で獲られた鮎のお腹の中は食べた藻がいっぱい詰まっています。ある程度の量が溜まるまで漁師さんは魚籠などに獲れた鮎を持ったまま川を網を打ちながら歩かれるでしょう。鮎は野締めの状態です。溜まった鮎を持ったまま夏の夜の川で鮎のお腹の中の藻はあっという間に醗酵が始まります。だから網で獲られた鮎は泥臭いと言われるのだと思います。それに気付いてからは菊の家では竿で釣られた鮎しか料理に使わなくしています。

今年も目撃!初ホタル

昨夜、閉店時間で暖簾を仕舞おうと外に出た時に、頭の上を飛ぶホタルを見つけました。「あっ!第一町ホタル発見!!」と心の中で呟きながら、今年初めて暗闇に漂い飛ぶ淡い光を目で追っていました。 店に戻り、渡り廊下の上から大井手川の上手を捜すと二つ、三つの光が飛んでいました。もうホタルの季節なんだ!鮎の季節なんだ!と私の中での夏の到来がスパークします。また休みの取れない、でも売り上げが上がる、嬉し苦しい4ヶ月が始まる象徴がホタルの目撃です。今年は雨が降らなくて千代川の水量は悲しい位の流れになっています。降雨増水が川に遡上のきっかけになると言われる稚鮎達はまだ千代川の汽水域の辺りで遡上のきっかけを待っているのでしょうか!?

朋あり 遠方より 来る

高校時代からの友人が山梨県から帰省したのを機会に、鳥取に居る仲間を集めて酒を酌み交わし、昔の馬鹿話で、一夜盛り上がりました。

この友人と会って酒を飲み、また昔の悪行を語る一時は最高の楽しい時間です。考える方向が似ていて、彼の言う事が良く理解できるのです。趣味が一致するとか、同じ志で生きたとか言う事は無いけど、彼の考え方は良く見えて、最高の友人です。鳥取に遠く離れて暮らす彼と久しぶりにお互いの近況を報告し合ったり、意見を交換したりする事はいつも自分の人生を豊な物にしてくれます。彼が自作の果物で作った各種のジャムを土産に置いて、「北杜のジャムおじさん」は帰って行きました。また楽しからずや

鮨とボヘミアン・ラプソディ

今月初め、イギリスのバンド、クイーンを描いた映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観るために姫路の映画館に行って来ました。

お昼は自分の勉強とここの所よく頑張ったご褒美を兼ねてチョット贅沢に明石のお寿司屋さんでお寿司を頂く事に。明石の食通の知人に電話して、お勧めの店を紹介して頂くと「鮨丹甫」「菊水鮨」はどうか?と言われました。明石では老舗の二店ですね。しかし自分でネット検索して良い感じだと思っていた「菊水鮨西店」は?と聞くと最近は一番美味い!と言う話を聞くとの返事だったので、紹介は無視して「菊水鮨西店」に予約してしまいました(>_<)

昼の営業は12時からでちょっと緊張して入店しましたが、大将から気さくに声を掛けられて「鳥取から来た」と言うと、「じゃあ先ずは明石の鯛からお出ししなくては」と次々と出されたお鮨は全て目から鱗のオンパレード!心を込めた職人技で、丁寧な技術はとても勉強になりました。美味しかった。また行きたい!!

満足して一路姫路へ 『ボヘミアン・ラプソディ』の評判はマスコミ報道で耳にしてましたが、これは自分が予想していた以上の感動的な映画で、泣いちゃいました😭 帰ってからCD2枚買って、車の中と厨房の仕込み作業時にずっと聴いてます。それまでクイーンは好みのバンドじゃなくて、ブルーズ好きな自分にはファルセットのコーラスやエイズで亡くなったゲイっぽいフレディ・マーキュリーのボーカルにも心惹かれずにいましたが、今では大好きなバンドになってしまいました。長い間、音楽を聴いて来たけど、こんな体験は初めてで、我ながら不思議な感覚に包まれているこの頃です。とにかく、この日は鮨と映画で今年最高の充実した一日と言って良い!多分。